葛川の神社
葛川学区9地区には各在所毎に旧来よりの各神社があり氏子の手厚い保護と信仰を得ています

細川 八幡神社

町居 山の神社

坊村 地主神社

貫井 二宮神社

梅ノ木 志古渕神社

細川町
曹洞宗 龍松寺

貫井町
曹洞宗 長久寺

梅ノ木町
曹洞宗 普斎寺

町居町
曹洞宗 観音寺

坊村町
曹洞宗 法円寺

坊村町
天台宗 明王院

木戸口町
曹洞宗 地蔵院

坂下町
曹洞宗 桂昌寺

平(坂下町)
曹洞宗 正教院

中村町
曹洞宗 常明院

859年相応和尚が創始した葛川谷の一の宮で
祭神は志古渕明神(重文)と山王権現(重文)である、明王院と隣り合わせににあります

859年相応和尚が開いた修験道場で、天台回峰行の
重要な道場、室町幕府の3代将軍足利義満や8台将軍
足利義政の正室、日野富子も参籠した事が記録に残って
います、本尊は千手観音(重文)、毘沙門天立像(重文)の
3尊です
平成22年  月まで本堂の修復工事のため一般の
観覧、拝観は中止しています

木戸口 神明神社

平(坂下) 山の神社

中村 二宮山神神社

坂下 愛宕神社

葛川息障明王院

葛川の寺
葛川学区9地区には氏子神社と同じく各在所にお寺があります

inserted by FC2 system